アルスクールでは、定期的にイベントを行っています。
2022年の春休みには、次の3つのイベントを開催しました。
- ☆女子会☆ 海をテーマにNFTアートを作成しよう
- ポケモンカードゲーム大会
- TVゲーム大会
このように、春休みや夏休みなどは、プログラミングとちょっと離れて、みんなで楽しく交流を深めるイベントも行っています。
今回は、ポケモンカードゲーム大会とTVゲーム大会がどのような様子だったかを紹介していきます。
イベントの目的|カードゲーム大会とTVゲーム大会
「プログラミング教室なのにプログラミングやらないの?」
とツッコミがきそうですね。
なぜポケカ大会とTVゲーム大会なのか。
すごく深い理由があるわけではありません。
ただ、子どもたちはいつもプログラミングや勉強をがんばっているので、たまには思いっきり遊ぶ日があっても良いと思います😊
せっかくの春休み、アルスクールで楽しんでほしいなという想いで企画しました✨
ちなみにポケモンカードには多くの学びがあります。
こちらの記事にかいてあるので、ぜひ読んでいただけたらと思います。
ポケモンカード大会の様子
ポケモンカードゲーム大会では、100デッキでトーナメントを行いました。
スタッフも参加して本気で戦います!笑
熱く激しいバトルを繰り広げて優勝したのはなんと…!!
スタッフのおのけん!!!大人げない勝利!笑
ただ大人も本気で参加することで、とても盛り上がりました!😊
午後は、持参したデッキでバトルも行って、最後まで楽しく時間を過ごしました。
TVゲーム大会の様子
ゲーム大会は、3ヶ所に分かれて行いました!
- 桃太郎電鉄
- マリオパーティ
- 大乱闘スマッシュブラザーズ
こちらは盛り上がりすぎて、近所から怒られないかとヒヤヒヤしていました笑
スタッフも参加して、大人の力を見せつけようとしましたが、見事にボロ負け。
子どもには敵いません笑
周りの子と目いっぱい楽しくゲームできたことで、子どもたちもリフレッシュできたんじゃないかなーと思います😊
アルスクールにおいでよ|定期的に楽しいイベントを開催しています♪
アルスクールでは定期的にイベントを行っていて、ゴールデンウィークにはVRイベント・夏休みにもイベントをやる予定です。
NFTアート作成イベント・マイクラ建築イベントなど、プログラミングだけでなく、
イベント等で楽しく学ぶ機会もたくさんあります。
みなさん、ぜひ遊びにきてください😊
キッズプログラミング教室【アルスクール】では、自由が丘校・中野校・中野TCS校・恵比寿校・福岡西新校・オンライン校で、プログラミングレッスンを行っています。
通常レッスンに参加できる無料体験レッスンは、随時開催しています。
好きなモノを作り、子どもどうしがお互い刺激し合いながら、プログラミングスキルや非認知能力を伸ばしています。
この機会に、一度アルスクールの学びを体験してみませんか。