AI✖プログラミング

キッズプログラミング・AI教室アルスクールでは、「AIとプログラミングを体験しよう」というイベントを開催します!

小学校で最も使われているプログラミング教材スクラッチと、小学生でも安全に使える「アルスクールAI」をくみあわせてオリジナルゲームを作ります。

こんなご家庭・お子様に選ばれています!

  • 小学生でも安心して使えるAIを体験してみたい
  • プログラミングに楽しく触れてほしい
  • ゲームが好き
  • 絵を描いたり、工作するのが好き

AIとプログラミングの両方を一度に学べるお得なイベントです!

いつもと違う学びを体験してみませんか。

>> お申込みはコチラ

 

AI✖プログラミングでオリジナルゲーム作り

イベントでは、オリジナル教材アルスクールAIを使って、オリジナルゲーム作りに挑戦します。

作品に使うキャラクターや背景をAIでつくったり、どういう構成にするかAIと相談しながら、創作していきます。

イベントではこんなことをします!

  • AIを使うコツ、リスクなどを学ぶ
  • アルスクールAIでキャラや背景を作る
  • 自分で作ったキャラや背景を使って、オリジナルゲーム作りに挑戦

小学生でも使えるアルスクールAIって何?

ai_material2

アルスクールAIとは、ChatGPTを13歳未満を含む未成年でも安全な環境で使えるようにしたアルスクール独自のAI教材です。
※ほとんどのAIは、利用規約で13歳未満は使用禁止になっています。

以下のような特徴があります。

  • 安全な利用のためログをすべて取得し、スタッフが確認しています。
  • 利用時間の制限をすることができます。(レッスン時間のみなど)
  • 入力したプロンプトは、AIの再学習に利用されません。
    ※OpenAIの利用規約に違反しない形で、13歳未満でもAIを安心して使えます。

アルスクールでは、このアルスクールAIをプログラミングレッスンにも使用しています。

AIと対話してプログラミング作品を改造したり、子ども達がイメージしたものをAIで作って作品に使用したりしています。

イベント概要

対象:小学2年生~
※タイピングの補助等が必要な場合があるため、保護者の方も同席をお願いします。

参加費:3,300円(税込)

開催日時:2025年11月22日(土) 20:00~21:00 

開催場所:オンライン

持ち物:パソコン、またはキーボード付きタブレット
※ご自宅からオンラインでの参加となります

講師の紹介


澤本 純一(さわっち)

価値ある学びを探究する教育者

アルスクールのオンライン校・福岡西新校の校長

東京大学大学院教育学研究科修了、3児の父。高等学校理科・中高等学校保健体育の免許を取得。 福岡県立福岡高校教諭、福岡大学附属大濠高校教諭を経て現職となる。アルスクール独自カリキュラムの開発責任者。1000時間を超えるオンラインレッスンの実績もある、オンライン教育の先駆者でもある。



知名 竜実(ちなたつ)

常に挑戦し続けるうちなーんちゅ

アルスクールのオンライン校講師

琉球大学教育学部卒業。中学高校の体育教員免許を取得。モンテッソーリトレーナー。視野を広げるべく社会人を3年経験して現職へ。アルスクールでは累計300名以上の子どもたちと触れ合い学んでいる。大手NPOで不登校支援のレッスンも。プログラミングを通して、「考える」「実践する」を子どもたちと一緒に楽しみたいと考えている。

>> お申込みはこちら