アルスクール中野校で プログラミングを楽しく学ぼう 中野校は、中野駅徒歩1分のところにあります。 アットホームな雰囲気でプログラミングを学んでいます。 中野校 概要 対象学年 小学生(1年〜6年) 開催曜日・時間 火曜日 16時30分~18時 木曜日 16時30分~18時 金曜日 16時30分~18時 (月4回 または 月2回) 基本料金 月額 11,550円~ アクセス 中野駅(JR、東京メトロ) 徒歩1分 \無料体験レッスン実施中/ プログラミングを体験してみる アルスクール中野校 >> 中野校のレッスン >> レッスンスケジュール >> 地図・アクセス >>【無料体験レッスン】のご予約 >> 講師紹介 >> 料金 >> レッスンのようす 中野校のレッスン 好きなもので学ぼう プログラミングで最も大切なのは、「作ってみたい!やってみたい!」という気持ち。 「好きなモノを作れる」「作っても遊んでもおもしろい教材」など、お子さまの「やりたい気持ち」がふくらむようなレッスンをしています。 音が鳴るギター、光るペット、アクセサリーショップ、ゲーム作成など、プログラミングと創作を組み合わせて学んでいます。 プログラミング教材と作品例はコチラ 1人ひとりに合わせたレッスン こだわりが強い、やりたいことが見つからないなど、一人ひとり違う子どもたち。 そのため、アルスクールでは、自分のペースで一人ひとり好きなモノを作ります。 少人数制で、自分に合った学び方をすることで、プログラミング力・思考力・創造性を伸ばしています。 学年ごとの学びと成長はコチラ レッスンスケジュール 火曜日 16:30 - 18:00 (小1~小6) 木曜日 16:30 - 18:00 (小1~小6) 金曜日 16:30 - 18:00 (小1~小6) ▶︎1コマ90分です。 ▶︎曜日でのカリキュラムの差異はありません。 ▶︎スケジュールは変更となる場合があります。 地図・アクセス 住所 〒164-0001 東京都中野区中野5-32-11 シティプラザ中野 503 TEL 090-4917-0470 アクセス 中野駅(JR、東京メトロ) 徒歩1分 【無料体験レッスン】のご予約 通常レッスンにまざって体験します 開始の5~10分前にお越しください 持ち物は特に必要ありません(※靴を脱ぎます。必要な方は上履きを持参ください。) 体験は無料です(2回目以降の方は要相談) 未経験者でもOKです 保護者の方も見学できます 乳幼児もご一緒にどうぞ 講師紹介 中野校校長 小林 英恵 / こばやし はなえ 呼び方:こば 教育×テクノロジーで子どもの持ち味を引き出すパイオニア 早稲田大学教育学部卒業。公立小学校教諭として学級担任をつとめる。 現在は、デジタルハリウッド大学大学院に在籍し、EdTechを活用した教育的オンラインコミュニケーションについて研究している。 個人では、オンラインで小学生~大学生が学び合う「ワンラインスクール」を運営している。 子どもたちに、プログラミングを通して「自分たちの手で社会はつくれる」ことを体験してほしいと考え、日々レッスンを行っている。 村野 智浩 / むらの ともひろ 呼び方:むらっち 先端教育を学び実践する起業家&エンジニア 東京大学工学部卒業、2児の父。 チームラボや外資コンサルで活躍後、各社で技術責任者を歴任してきたITスペシャリスト & 起業家。 プログラミング教育・探究学習など、子どもの未来をつくる教育を学びつづけ、500名以上の子どもと学んできたアルスクール代表。 息子はオルタナティブスクールやモンテッソーリ幼稚園にかよい、保護者としても先端教育を実践している。 料金 基本料金 受講料 月2回: 月額 10,500円 (税込:11,550円) 月4回: 月額 18,000円 (税込:19,800円) (月3回: 月額 14,400円 (税込:15,840円)) PCレンタル 無料 入会金 10,000円 (税込:11,000円) ※初回のみ レッスンにより必要な料金 IoT機材 (Micro:bit) 3,000円 (税込:3,300円) 使用する場合のみ購入。*1 その他 適宜: 500円~2000円程度 IoTの部品など。使用する場合のみ購入。*2 ▶︎レッスンは月4回と月2回からお選びいただけます。(月3回も相談可) ▶︎PCはご自分のをお持ちいただくこともできます。 ▶︎*1 Micro:bitと電池ケースのセットです。お持ちの方は購入不要ですのでご持参ください。 ▶︎*2 車をつくるためのモーターなどが必要な場合。基本的に事前にご連絡します。 レッスンのようす ワクワクしながら遊ぶように学ぶプログラミングレッスン【中野校】2023年11月7日 プログラミングのレッスン動画で基礎とアレンジに挑戦する子ども達【中野校】2023年8月29日 新メンバーのプログラミング作品を紹介します【中野校】2023年7月11日 FAQ-よくある質問 Q1. パソコンをさわったことがない未経験の子どもには、難しくないの? A1. 1人ひとりのお子さまの発達段階・理解度・興味に合わせたレッスンを行っているので、楽しく溶けこむことができます。 Q2. レッスンを休んだ時に、振替は取れるの? A2. 無料振替制度があります。前後1か月間、無料で振替できます。 Q3. 入会した場合、パソコンは購入する必要があるの? A3. パソコンを購入する必要はありません。レッスンでは、毎回1人1台パソコンをお貸ししています。ただし、自分のパソコンをお持ちいただくことも可能です。 他校の紹介 東横線・大井町線沿線の方は 【自由が丘校】 自由が丘校のレッスン内容・スケジュールはこちら ※プログラミングでおもしろいものを作ろう 小学校で一緒に学びたい方は【中野TCS校】 中野TCS校のレッスン内容・スケジュールはこちら ※学びのパワーが爆発している教室 山手線・日比谷線沿線の方は【恵比寿校】 恵比寿校のレッスン内容・スケジュールはこちら ※試行錯誤しておもしろい作品をつくろう 阪急千里線沿線の方は【大阪南千里校】 大阪南千里校のレッスン内容・スケジュールはこちら ※楽しくプログラミングを学ぼう 地下鉄空港線沿線の方は 【福岡西新校】 福岡西新校のレッスン内容・スケジュールはこちら ※好きなモノをプログラミングで表現しよう 自宅から気軽にレッスンを受けたい方は 【オンライン校】 オンライン校のレッスン内容・スケジュールはこちら ※オンラインでも楽しく学べる 2023年7月26日 author