Scratch

【Scratchで遊ぶイベント】座標にある宝石を時間内にたくさん取ろう

キッズプログラミング教室【アルスクール】校長のむらっちです。

Scratchというプログラミング教材を使って、座標を学びながら遊ぶゲームのイベントを行いました

その名も「座標で宝石採りゲーム」。

こちらは、LUZ4KIDS(ラズフォーキッズ)さん主催のSTEM教育(算数xプログラミング)イベント「すこし未来の学びかた」で使ったゲームです。

数学の楽しさを伝える math channel(マスチャンネル)さんアイデアをアルスクールでプログラミング化して共同開発しました。

今回は、「座標で宝石採りゲーム」をご自宅で遊ぶ方法についてまとめます。

 

開催したイベントの詳細については、こちらをご覧ください。

[イベント]プログラミングと体感型算数「ためしてみようよ! すこし未来の学びかた」を開催しました親子でたのしむ プログラミングと体感型算数 体験会&教育セミナー 「ためしてみようよ! すこし未来の学びかた」を開催いたしました。算数とプログラミング、それぞれ面白かったり難しかったり、大好きだったり苦手だったり・・いろいろあると思いますが、「それらが組み合わさるとこんなに楽しくなるんだ!」という発見の多いワークショップでした。...

 

Scratch|座標で宝石採りとは

マップにある30個の宝石30秒でたくさん採るゲームです。

コマがX(横→)に進むか、Y(縦↑)に進むか決めて、サイコロを振り、出た目だけその方向に進みます。どっちに進もうか考えながらサイコロを振りましょう。

 

Scratchで実際に遊ぶ方法

イベントで使ったScratchの作品

大きい画面でやるには→スクラッチのページへ

操作方法

緑の旗を押すとゲーム開始!

グレーの「Xにすすむ」ボタンを押すと「Yにすすむ」に変わります。X(横→)に進むか、Y(縦↑)に進むか決めましょう。

進む方向が決まったら、オレンジのサイコロをクリックしてください。出た目だけ進みます。端までいったら、それ以上は進みません。

30秒でゲームオーバー。いくつ宝石を集められるかやってみましょう!

 

Scratchのサンプルを活用して遊ぼう|自宅での学習方法

今回のイベントでは、「最初のキャラクターの位置」と、「サイコロで出る数字をどこにしたらたくさん採れるか」、子どもが考えて、自由に変更できるようにしました

ご自宅でもパソコンがあれば遊べます。(iPadなどタブレットでもできるとは思います)

Scratchをほとんど使ったことがないという方は、自宅での始め方をこちらの記事にまとめていますので、参考にしてみてください。

Scratch チュートリアル(36)
Scratchの自宅での始め方|始める前のチェックポイントとスムーズな進め方Scratchを自宅で始める方法を紹介します。Scratchは、小学校のプログラミング学習でも使われていて、創造性を伸ばすことができる教材です。ただ、できることが多い分、いきなり始めるとつまずきやすいポイントがいくつかあります。 そこで、今回は、始める前にチェックするポイントからスムーズな進め方まで、詳しく解説していきます。...

 

[準備] Scratchのアカウントを作る

Scratch(スクラッチ)のページから作成ください。

アカウントがなくてもScratchは遊べますが、変更したプログラミングを保存できません。

[Step1] プロジェクトをリミックスする。

(このステップ以降の操作は、最後に説明動画があります。)

Scratchは、リミックスといって、他の人の作品(ゲームなど)をコピーして、自分のものとして自由に改造できます。

「座標で宝石取りゲーム」のページにいって、リミックスボタンを押してください。

「座標で宝石取りゲーム」のページへ >

 

[Step2] 最初の位置を決める

ゲームがはじまったときに、どこにネコがいたら有利か考えて、プログラミングしましょう。

Scratchの画面で、ネコを選んで、最初のx座標、y座標の位置を変更します。

 

変更したら、緑の旗を押して確かめてみましょう。

[Step3] サイコロの数字を変える

サイコロの6つの目が何だったらたくさん宝石が集められるかな?オリジナルのサイコロを作ってみましょう。

大きい数字にしたり、同じ数字を何個も増やしたり、自由自在です。

以上で終了!緑の旗を押して遊んでみましょう!

さらにアレンジする方法

イベントではやりませんでしたが、宝石の数、ゲームの秒数やマス目の数などを変えられます。背景のコードからできます。

 

Scratchの操作説明を動画で

上で説明した内容を動画にしています!よろしければどうぞ!

 

プログラミングで遊ぼう

座標とかマイナスは、中学生の数学で習います。

今回のイベントは小学生が対象だったんですが、みんな、苦手意識を持つこともなく、楽しんで学び遊んでました

知識として覚えるのではなく、座標やマイナスをゲームの中で体感できる。

繰り返し遊び、工夫することで感覚としてつかむ。

マイナスのかけ算や、座標で図を書いたり、深い理解は数学の時間でやるでしょうが、そのときにストレスなく、むしろ楽しんで学べるようになるのではないでしょうか

 

アルスクールは、プログラミング教室です。

算数のレッスンは行いません。

でも座標はゲームを作るときに使いますし、マイナスや比較、確率なども同様です。

設計図を書いて工作すれば、相似の概念にも触れます。

算数のレベルを高めることを目的としてない(*)ので、それを期待されてもお約束はできないのですが、結果的にセンスが磨かれている子は多いのかも!

(*) アルスクールの学習目的は、テクノロジーを使って価値創造できるようになることです。そのための創作活動を通じて、コンピュータに強い子を育みます。

プログラミングなんか大切じゃない。プログラミング教育の本質とは。プログラミング教育が多くの子どもたちに学ばれるようになってきていますが、どうもその本質は理解されておらず、「プログラミングができるように...

 

アルスクールでは、5月よりオンラインレッスンを始めました!

オンラインレッスンでは、主にScratchを使っています。

オンラインレッスンの内容・子ども達の反応については、こちらの記事をご覧ください。

オンラインレッスン小1小2 (15)
初心者向けオンラインプログラミングレッスン|小学生はScratchで楽しく学ぼうプログラミング初心者向けのオンライングレッスンを紹介します。アルスクールでは、小2~小6向けにオンラインレッスンを行っています。少人数制で、一人ひとりのペースに合わせたレッスンを行っています。レッスン内容・子ども達の反応について詳しく紹介します。...
オンラインレッスン小3~小6(24)
小2~小6向けオンラインレッスン|創造性を伸ばすプログラミング授業小2~小6向けに、オンラインのプログラミングレッスンを始めました。レベルは様々ですが、少人数制で、一人ひとりのペースに合わせたレッスンを行っています。つくった作品をみんなの前で発表するなどして、お互いに良い刺激を受けられるレッスンをしています。...

 

そして、オンラインレッスンの前に、新規のお子様には、無料体験会に参加していただいています。

先日行った無料オンライン体験会の様子はこちらをご覧ください。

オンライン体験会 (1)
【オンライン体験レッスン】を開催!プログラミングレッスンの内容と子供たちの反応新型コロナウイルスの影響で、アルスクールもレッスンのオンライン化への切り替えを進めることにしました。そこで、先行してお問い合わせいただいた方にオンラインでの体験レッスンを開催しました。今回は、体験レッスンの内容や参加してくれた子ども達の反応について詳しく紹介します。...

自由が丘校・中野校での無料体験会も随時実施しています。

一度アルスクールの学びを体験してみてください。

ABOUT ME
むらっち
村野智浩。探究型プログラミング教室アルスクール代表。探究学習などを学びながら、500名以上の子どもたちと学ぶ。チームラボでPM、スタートアップの技術顧問などを歴任のITスペシャリスト。東京大学工学部卒業。
無料体験レッスン

キッズプログラミング教室【アルスクール】では、自由が丘校・中野校・中野TCS校・恵比寿校・大阪南千里校・福岡西新校・オンライン校で、プログラミングレッスンを行っています。

好きなモノを作り、子どもどうしがお互い刺激し合いながら、プログラミングスキルや非認知能力を伸ばしています。

通常レッスンに参加できる無料体験レッスンは、随時開催しています。

現在、通常11,000円(税込)する入会金が0円になる、新学期キャンペーン実施中

この機会に、一度アルスクールの学びを体験してみませんか。


新学期入会金無料キャンペーン
>> 無料体験レッスンを詳しくみる