自由が丘校

無料体験レッスンでキュベットを動かそう!年中~小1クラス【自由が丘校】

自由が丘校レッスン202102 (26)

アルスクール【自由が丘校】で、先日行われた年中~小1クラスの無料体験レッスンを紹介します。

体験にきた年中・年長の子は、プログラミングロボット【キュベット】を動かし、

自由が丘校レッスン202102 (19)

 

同じ日にレッスン生の小1の子は、電子工作で【通電テスター】を作っていました。

自由が丘校レッスン202102 (5)

小1の子は、前から作っていた作品が完成したので、発表用の動画作りもしていました。

 

そこで、今回は、自由が丘校・年中~小1クラスの無料体験レッスンと通常レッスンについて、あわせて紹介していきます。

 >> 自由ヶ丘校を詳しくみる

キュベットで体験レッスン|思い通りに動かしてみよう

自由が丘校レッスン202102 (23)

年中・年長の子の体験レッスンでは、「キュベット」というプログラミングロボットを動かすことが多いです。

キュベットは、「まっすぐ進む(緑)」「右に曲がる(赤)」などのブロックを並べることで、四角いロボットを動かします。

自由が丘校レッスン202102 (24)

体験レッスンは、子ども達が興味を持って楽しく進めるように、次のような流れで行っています。

  1. 好きなモノを描く
  2. 描いた絵をキュベットに貼り付ける
  3. キュベット動かしてみる

詳しく解説していきます。

好きなキャラクターの絵を描こう

自由が丘校レッスン202102 (4)

まずは、「好きなモノの絵を描く」時間です。

「何を好き?何を描きたい?」と聞くと、

「ライオン!」「ドラえもん!」「ムゲンダイナ(ポケモンキャラ)!」

など、描きたいモノを言う子ども達。

何も見ずに書くのが難しい子は、タブレットでキャラクターを見ながらお絵かきしました。

 

キュベットを動かそう

描いた絵を、子ども達がハサミでチョキチョキ切り、キュベットに貼り付けました。

自由が丘校レッスン202102 (19)

いよいよ、キュベットを動かします。

自由が丘校レッスン202102 (9)

はじめは自由にブロックを並べてみました。

自由が丘校レッスン202102 (11)

スタートすると、マスの上をどんどん進むキュベット。

うごいたー!

と声をあげる子ども達。

描いた絵が動くのを見て嬉しそうでした

 

キュベットで宝探し

次は、キュベットを思い通りに動かす練習です。

講師が「宝さがしゲームやってみる?」と聞くと、

「やる―!」とお返事した子ども達。

 

レジンの宝石を置いて、キュベットを目的の場所まで動かす練習です。

最初は、すごく近いところに宝石を置いて、キュベットを動かしました。

自由が丘校レッスン202102 (13)

そして、何度か試行錯誤するうちに、無事ゴールまでたどり着きました!

自由が丘校レッスン202102 (14)

 

近い場所をクリアしたら、少しずつ遠いところに宝石を置いて、レベルアップしていきます。

自由が丘校レッスン202102 (15)

でも、何度やってもうまくいかない場合は、「このブロックの向きを見てみて―。」とヒントを出すことも。

自由が丘校レッスン202102 (21)

その後は、みんな、少しずつ遠くの宝物まで取れるようになり、嬉しそうでした。
アルスクールでは、一方的に教えるのではなく、自分で考えて試行錯誤することを大切にしています。

ブロックの意味も、始めはあまり教えません。

教えられたことをやっても、覚えた気になる子が多いからです。

できるだけ自分で試行錯誤した方が、子どもの学びは大きくなります。

 

通電テスターづくり・動画作成・投稿|マイクロビット

自由が丘校レッスン202102 (27)マイクロビットで【通電テスター】づくり

アルスクールでは、「マイクロビット」という小さなコンピューターを教材にしています。

マイクロビットは、イギリスの国営放送局BBSが中心となって開発した子ども向け教材。

手のひらサイズととても小さいですが、たくさんの機能が詰め込まれています。

自由が丘校レッスン202102 (22)

工作したものの音を鳴らしたり、光らせたりできるので、特に低学年の子に人気の教材です。

自由が丘校レッスン202102 (23)

小1の男の子は、前回までのレッスンで、二つの端子で挟むことで電気が通るかチェックできる「通電テスター」を作りました。

電気が通れば「ピンポンの音楽」と「LEDライトが表示(形を指定)」、

電気が通らなければ「ブーの音楽」と「LEDライトが表示(別の形を指定)」するようにプログラミングしていました。

 

電気が通れば、ちゃんとプログラムが動くかチェック。

自由が丘校レッスン202102 (5)

無事にプログラムがうまく作動して、嬉しそうでした!

 

電気が通るものはどれ?動画を撮ってみよう

自由が丘校レッスン202102 (6)

次に作品の動画を撮りました。

講師が、「動画を撮る方とやって見せる方のどっちがいい?」と聞くと、「撮る方やる!」と言った男の子。

自由が丘校レッスン202102 (7)

そのため、講師がやって見せて、小1の男の子が動画を撮ることになりました。

自由が丘校レッスン202102 (10)

割りばし、水、ハサミなど、どれが電気が通るのかを色々試していました。

 

動画にテロップを入れてみよう

動画が撮れたら、次は動画の途中に「テロップを入れる」作業をしました。

自由が丘校レッスン202102 (16)

「はたしてどうなるか?」など、自分で好きなように文字を入れる男の子。

ちょっと変なワードを入れたりして、楽しそうでした。

 

【Arstudio-P】に投稿しよう

最後は、作成した動画を投稿します。

アルスクールには、子供たちが作品を投稿する独自のプラットフォーム【Arstudio-P】があります(教室内限定公開)。

アルスクール自由が丘校レッスン202009 (25)

作成した動画も【Arstudio-P】に公開しました。

公開した動画は、他の子に作品を見てもらったり、発表用の資料に使ったりします。

アルスクールでは、講師や他の子からのフィードバックを受けるのをとても大切にしています

そうすることで、お互い刺激し合い、モチベーションアップや、次の作品づくりにつながるからです

 

年中~小1クラスの他の教材【自由が丘校】

年中~小1クラスでは、今回ご紹介したキュベットマイクロビットの他にも、

簡単なゲームなどが作れる【Scratch】や、

自由が丘校レッスン202102 (12)

組み立てたレゴを動かす【レゴブースト】もレッスンに取り入れています。

アルスクール自由が丘校レッスン202009 (2424)
アルスクール自由が丘校レッスン202009 (5)
年中~小1のプログラミングレッスン|レゴブースト、キュベット、イラスト製作アルスクール自由が丘校で、年中~小1クラスのレッスンを行いました! 今回は、年中~小1まで、男女合わせて4人の子がレッスンに来てく...

 

そして、レッスンにある程度慣れてくると、子ども達はこの中から自分で使いたい教材を選びます

そして、講師は「どんなものが作りたい?どういう風に動かしたい?」と、一人ひとりの子の答えられるレベルに合わせて質問します。

こうすることで、子ども達が興味を持って主体的に学べるようにナビゲートしています。

 

アルスクールでは、無料体験レッスンを随時開催しています。

一度、アルスクールの学びを体験してみませんか。

 >> 自由ヶ丘校を詳しくみる

無料体験レッスン

キッズプログラミング教室【アルスクール】では、オンラインで学べるでプログラミングレッスンを行っています。

実際のレッスンに参加できる無料体験で、一度アルスクールの学びを体験してみませんか。

online-banner

また、実際の教室でもレッスンを行っています。

  • 東京にお住まいの方 → 自由が丘校、中野校
  • 大阪にお住まいの方 → 大阪南千里校
  • 福岡にお住まいの方 → 福岡西新校

教室での無料体験レッスンをご希望の方は、こちらをご覧ください。

 無料体験レッスンを詳しくみる